 |
 |
Arbinet-thexchange, Inc. |
 |
米国ナスダックIPO(シンボル:ARBX)
商品・サービス: オンライン・トレードシステム
通信のオンライン・トレードをフルサービスにて提供します。通信事業者が使用する回線を”一分”単位で売買できるように、スポット市場を確立し、自動的に売買決済、受渡ができるような最先端のシステムを構築しています。
|
 |
ArchPro Design Automation Inc. |
 |
2007年6月 Synopsys社に買収
商品・サービス: EDAツール
ArchPro社は90/65nm及びそれ以上の微細化技術を取り込んだSoC設計における問題を解決するため、複雑で困難な新のPower Managementに取り組むEDAツールの開発ベンダーです。
|
 |
Bigfoot Interactive, Inc. |
 |
2005年9月Epsilon社(Alliance Data Systems社) に買収
商品・サービス: Emailを使ったキャンペーン実行、マーケティング戦略立案サービス
Bigfoot Interactive社は、米国での電子メールを使った顧客獲得、維持を行うマーケティングサービス会社の最大手の1社。ユーザー毎にカスタマイズした電子メールや顧客データベースとのトータルインテグレーションにより、より効果的な電子メールを用いたキャンペーン展開を企業クライアントに提案、提供しています。1通1通カスタマイズした電子メールの配信エンジンとしては世界最大の規模を誇るシステムを保有。2001年3月にEmailマーケティングをASPとして提供するExpression Engineと合併しました。
|
 |
Chip One Stop, Inc. |
 |
2004年10月マザーズ上場
商品・サービス: インターネットlを使った部品調達補完購買ルート提供
チップワンストップは半導体・電子部品流通業界において、インターネットを活用した新しい流通システムを構築し、緊急・小口の部品調達におけるBuyer's Agentとして補完購買ルートを電気機器製造メーカーに提供することにより、最終製品の生産機会の損失を低減すると共に新製品の市場投入の遅延を防止する手段を提供します。将来的においては、これまでの流通慣行にとらわれない、部品ユーザーのニーズを満たすオープンな部品取引市場を構築し、部品購買担当者のワンストップ・ショップとなること、半導体・電子部品流通業界のリーディング・プレーヤーの一角になることを目指しております。
|
 |
Convedia Corporation |
 |
2006年9月1日RadiSys社に買収
商品・サービス: 次世代ソフトスイッチ対応メディアサーバー
次世代ソフトスイッチ対応メディアサーバー・メーカーのリーダー。通信事業者はこのメディアサーバーを使って、IP網やATM網での様々な機能や形を持った音声とビデオのサービスを提供することができます。
|
 |
Equator Technologies, Inc. |
 |
2005年6月14日PixelWorks社に買収
商品・サービス: プログラム可能なメディア・プロセッサ
複数命令の並列実行処理が可能なVLIW技術を採用し、メディア処理性能45GOPSを実現した業界最高速のメディアプロセッサです。 VLIW開発において10年以上の実績があり、加えてC言語をベースとした最先端コンパイラを開発しました。 この為、高性能処理が可能でありながらソフトウェア開発も容易に行え、市場ニーズの急速な変化に対し"ソフトウェアソルーション"を提供できます。 ビデオ会議システム、IPセットトップボックス向けなどで高い実績を誇ります。
|
 |
HelloSoft, Inc. |
 |
2010年12月IMAGINATION TECHNOLOGIES GROUP社に買収
商品・サービス: 半導体ソフトウェアIP
VoIP、無線LAN、携帯網と無線LANのデュアル通信アプリケーション向けの、カスタマイぜーション可能な半導体ソフトウェアスタックです。 単一のRISCプロセッサ上で動作可能な、高度に最適化された同社のソフトウェアを使うことにより、半導体メーカー、システムメーカーのお客様は、従来の構造に比べ低価格、小型、低消費電力、そしてインテグレーションの簡易化が図れます。
|
 |
Metapath Software International (MSI) |
 |
2000年4月20日Marconi社に買収
商品・サービス: ワイヤレス通信事業者向け各種Software
携帯電話事業者が新規サービスや付加価値サービスを開始する際に必要なオペレーションサポートシステム、ネットワーク設計/支援システムを開発/販売しています。又世界各国の携帯電話通信事業者への導入実績で積み重ねたノウハウを活かし、次世代ワイヤレス(3G)用各種システム開発やコンサルティング業務も行ってます。
|
 |
Net Integration Technologies, Inc. |
 |
2000年1月IBM社に買収
商品・サービス: 自律的Linuxサーバ・オペレーティング・システム
Net Intergration Technologies社は複雑で高コストなIT管理を楽にする、自律的Linuxサーバ及びアプリケーションを開発、販売しています。 これらサーバ製品群は自律的であるとともに効率的、セキュアなシステムです。
|
 |
NextGen, Inc. |
 |
2004年3月ヘラクレス上場
商品・サービス: 自律的Linuxサーバ・オペレーティング・システム
VoIP分野のエンジニアリング・マーケティング会社で2001年11月に設立されたネクス トジェンは、VoIPをベースにした次世代通信網に向けた付加価値サービスの開発 および供給を目指しています。従来の電話回線網の加入者交換機が持つ機能と 信頼性を確保したIP網のソフトスイッチ技術の活用を軸に、音声をはじめ画像など マルチメディ アの付加価値サービスを展開しようとしています。
|
 |
Sonus Networks Inc. |
 |
米国ナスダックIPO(シンボル:SONS)
商品・サービス: IPバックボーンと既存電話網の統合を行う高性能メディアゲートウェイ
Sonus Networks Inc.は米国で急速に進行している「基幹インフラに於けるIP網と既存電話網の融合」いわゆる「IP Mediation」の構築に不可欠な大容量メディアゲートウェイです。既存の交換機を代替してしまう同社の製品は大手通信機器メーカーの製品を破り、既に米国の大手キャリアで使用されており、同社は次世代ネットに於ける花形企業として注目されています。
|
 |
StrataLight Communications, Inc. |
 |
2009年1月Opnext社に買収
商品・サービス: 40Gb オプティカル・トランスポート・サブシステム及びラインカード
StrataLight Communicationsはロングホール、リジョナル及びメトロ・ファイバーネットワークにおける40Gbへのアップグレード・ソルーションを提供します。StrataLight製品は複数の大手機器ベンダーを通じOEM製品として販売されています。
|
 |
TeraXion Inc. |
 |
2009年12月 マネジメント・バイアウト
商品・サービス: グレーティングに基づく高パフォーマンス光部品・モジュール
テラクシオンはファイバー・ブラグ・グレーティング(FBG)技術に基づき、高パフォーマンス・ネットワーク向けのハイエンド光部品とモジュールを設計、製造しま す。 優れた光製品設計能力に加え、FBG製品製造の鍵であるフェイズ・マスク技術を自社で開発することにより、光増幅器、Add/Drop装置、波長分散補償器向けに非常に複雑で高品質なフィルターを提供します。
|
 |
Terrascale Technologies Inc. |
 |
2006年8月Rackable Systems社に買収
商品・サービス: クラスターコンピューティングI/Oソフトウェア
クラスターコンピューティングにおいてボトルネックになるストレージI/Oを高性能化するためのソフトウェアを開発しました。 HPCユーザーである政府関連研究機関、大学、企業の研究所や、Oil & Gas企業、金融機関等の顧客を開拓すると共に、クラスターコンピューティングベンダーとの提携により、一般企業向けソルーションも提供しています。
|
 |
World Wide Packets, Inc. |
 |
2008年1月Ciena社に買収
商品・サービス: 高機能、広帯域イーサネット伝送装置
通信事業者向けレイヤー2 アクセススイッチを開発しました。 ビジネスユーザー向けサービスを提供する上で必要となる、きめ細かなQoS、キャリアグレードの信頼性、冗長性を持ち、MPLS、マルチキャストにも対応しています。 地域通信会社、ケーブル事業者向けに高い実績があります。
|